東京の屋形船の場合、湾の中と川を回ります。外海にでるわけではありませんので、通常であれば波は穏やかです。定番の東京スカイツリー&お台場コースをはじめ、湾奥のコースは波がほとんどありません。低速で運転しますので、たいていは大丈夫です。
屋形船でも用意されていることがありますが、万が一のために、酔い止め薬を持参しておくと安心です。
屋形船には屋根と窓が付いています。ですので、雨の日でも出航できます。
ただし台風などに出航を見合わせる場合がございます。その際は、ご連絡させていただきます。
出航コースによりけりですが、ご相談いただければご対応させていただくこともございます。
詳しくは、予約申込の際にお問い合わせください。
小さい船から大きな船までさまざまなタイプの屋形船があり、いちばん大きなものになると100名程度乗船できます。
小さい船なら少人数での貸切も可能ですので、まずはご相談ください。
船宿によってことなります。また、平日か土日かで異なる場合もあります。一般的には、20人くらいが目安ではあります。
もちろん、人数が少なくても、最低人数分の料金を支払うことで貸切可能です。
平日や、閑散期であれば、少ない人数でもOKの場合もありますので、詳細はお気軽にお問い合せください。
はい。乗船できます。
お子様向けのお料理もご用意いたしております。
詳しくは料金一覧をご確認ください。
小学生以下のお子様の料金は、お問い合わせください。
なお、未就学児のお子様は、座席&料理が必要なければ、無料になる船宿もございます。詳しくは、お問い合わせください。
船会社の乗船場から乗船する場合、受付に置くことができます。公共乗船場より乗船する場合は、受付はございませんので、持ち込みになります。
詳しくは、予約申込の際にお問い合わせください。
申し訳ございませんが、屋形船という場所の都合上、ご遠慮させていただいております。
ご了承くださいませ。
10時から22時までです。
最終出船は19時30分までとなっております。
乗り場は、乗り場案内でご紹介しております。
また、ご希望の遊覧コースによって、乗り場が異なります。
詳しくは乗り場案内をご覧ください。
屋形船の予約開始日は、特に決めておりません。お客様のご予定がお決まり次第承ります。
花見、花火、そして年末の忘年会のシーズンはお早めのご予約をおすすめいたします。
3月から申込が始まります。予約が殺到するため、早めのお申込をおすすめいたします。また、お値段・航行時間も通常のものとは異なります。
詳しくは、専用ページをご覧いただくか、お問い合わせください。
複数のグループで乗船する、乗合船には最低出航人数がございます。これはある一定の人数が集まらないと出航しない、というものです。 出航できない場合・出航できる場合も、弊社よりご連絡させていただきます。
数日前でしたら、数人の場合は対応できることがございます。まずは、ご相談ください。
当日の人数が減る場合は、料理の都合もございますので、ご容赦ください。
はい。設定しております。詳しくは、お見積りメールの中に記載しております。
キャンセル料が必要となる場合は、弊社よりキャンセル料を差し引いた額をお客様の口座に入金させていただきます。 その際、返金に伴う振込み手数料はお客様負担とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
ただし、下記の場合は、キャンセルの対象とはなりません。
お一人様12,000円(税込)からになります。乗船料、食事代、飲み放題込みの料金です。
振込先と振込期限につきましては、メールにてお知らせしますので確認をお願いします。
申し訳ございませんが、お客様ご負担となります。
ご了承ください。
「屋形船の達人」(株式会社 冨士トラベル東京)へお支払いください。
はい。東京の屋形船であれば、エアコンがあります。
冬は暖かく、夏は涼しく、快適にお過ごしいただけます。
水洗式のトイレをご用意しています。船によっては、男女別の1つづつあることもございます。
気になることがございましたら、予約の際にお問い合わせください。
出航コースによりけりですが、ご相談いただければご対応させていただくこともございます。
詳しくは、予約申込の際にお問い合わせください。
掘りごたつ席の船も、テーブル席の船もございます。事前にご希望をご連絡くださいませ。
船によって異なります。
掘りごたつ式をご希望の場合は、予約申込の際にご連絡ください。
デッキ付きの屋形船ですと、のぼれます。ご希望でしたら、事前にご連絡ください。
ただし、天候によっては、デッキにのぼるのを禁止とさせていただいております。ご了承ください。
屋形船によって異なります。
船室を完全禁煙にしている場合は、後部デッキに喫煙所を設けている場合がございます。詳しくは事前にお問い合わせください。
持込みできます。
ただ、フォークやお皿のご用意はしておりません。お手数ですが、そちらもご用意ください。
持込みできます。
貸切船の場合は持ち込みOKとさせていただいておりますが、乗合船の場合はご相談ください。
カラオケは乗船料に含まれております。ご自由にお使いください。
ただし、船によってはカラオケ設備がない場合もございます。詳しくはご予約申込の際にご相談ください。
カラオケ設備がある場合、司会用のマイクがございます。
詳しくはご予約申込の際にご相談ください。
よくある設備は、
になります。
以下は、船によってない場合もございます。
詳しくはお問い合わせください。
お子様メニューは、大人と同じメニューである場合が多いです。
ただし、どのようなものをご提供しているかは、船宿会社によります。詳しくはお問い合わせください。
基本、行っておりませんが、船宿会社によっては無料でご提供させていただいております。
詳しくは事前にお問い合わせください。
申し訳ございません。飲み放題サービスなしの割引はいたしておりません。
飲み放題は、ソフトドリンクも含まれております。お酒の苦手な方は、ソフトドリンクをおすすめしております。
申し訳ございません。食べ放題のサービスはいたしておりません。ご了承ください。
インターネットを使った旅行情報等を提供している会社で株式会社アイ・ビー・アイといいます。
詳しくは運営会社をご覧ください。
コールセンター
※年末年始休業
2022/12/30(金)~2023/1/4(水)