隅田川の花火発祥の地「両国」

オススメ情報

両国国技館

相撲好きなら一度は訪れたい両国国技館

両国は江戸時代は一、二を争うにぎわいを見せていた盛り場で、川開きの花火や回向院境内での相撲の興行など、さまざまなエンターテイメントが集まっていました。 いまも両国国技館では1年に3回(初場所、夏場所、秋場所)大相撲の興行が行われ、毎回熱戦が繰り広げられます。

場所中でない時期も、併設の「相撲博物館」で昔の番付や化粧廻しなど相撲に関する貴重な品を見ることができます(平日10時~16時。ただし場所中は大相撲観戦者のみ入場可能)。

常設展もすごい「江戸東京博物館」

巨大な日本橋に度肝を抜かれる江戸東京博物館

巨大な日本橋に度肝を抜かれる江戸東京博物館

江戸東京博物館も人気のあるスポットです。よくいろいろな特別展を開催しているので、訪れたことがある人も多いと思いますが、常設展もすばらしいので、ぜひ両方見てみたいところです。

特に館内に突然現れる巨大な橋は必見です。昔の日本橋を再現したもので、長さは半分ですが大きさは実物大。江戸時代にこんな大きな橋ができていたなんて、驚きです。

金運を上げたい人は回向院にも足を運ぼう!

金運アップに鼠小僧のお墓を

金運アップに鼠小僧のお墓を

回向院は江戸時代から庶民の信仰を集めた浄土宗のお寺です。中でも有名なのは「鼠小僧」の墓でしょう。

義賊として活躍した鼠小僧ですが、この墓を削って身につけていると、金運がよくなるという伝説があり、ギャンブルなどにも効果があるとか。 いまは墓石自体を削ることはできませんが、その代わりに削る専用の石が墓の前に置いてあります。

■両国国技館
アクセス:JR両国駅 徒歩2分、地下鉄大江戸線 両国駅 徒歩5分
住所:東京都墨田区横網1-3-28
時間:[場所中]8:00~18:00
[場所中以外の相撲博物館]平日10:00~16:30

■江戸東京博物館
アクセス:JR両国駅 徒歩3分、地下鉄大江戸線 両国駅 徒歩1分
住所:東京都墨田区横網1-4-1
時間:9:30~17:30([土曜日]9:30~19:30)

■回向院
アクセス:JR両国駅 両国駅 徒歩3分、地下鉄大江戸線 両国駅 徒歩10分
住所:東京都墨田区両国 2-8-10

上野のパンダ大好きライターK「イキで、イナセな、下町風景」

両国街歩きはおすすめ

国技館の前の絵はド迫力。この前で記念写真を撮る人多数。

 

≫東京の屋形船「料金・乗り場・料理」船から見えるビューポイントは?

 

▼屋形船に乗る前に街歩き「隅田川沿いを行く」
屋形船のお料理はココで食材調達!活気に満ちた「築地市場」
江戸情緒漂う観光名所がずらり!門前仲町
隅田川の花火発祥の地「両国」
安産と水難除けの水天宮・人情とグルメの人形町
なんでもそろう問屋街「蔵前・浅草橋」屋形船の乗船エリア多数
≫【保存版】隅田川×屋形船はこうして楽しむ!Topへ

関連記事

  1. 店員さんに焼いてもらうとあっという間

    オススメ情報

    屋形船でも大人気!下町B級グルメもんじゃ焼きの聖地「月島」

    月島は、もんじゃ焼きの街ともいわれているほど、名店がひしめいています。…

  2. 屋形船の服装におすすめな着物

    オススメ情報

    どんな服装で屋形船に乗る?注目の着物イベント突撃取材(1)昔の着物と今の着物編

    屋形船には着物が似合う!でも普段あまり着慣れていないゆえに、どんな風に…

  3. クルーズ参加レポート

    オススメ情報

    訪日外国人向け「東京“屋形船”ナイトクルーズ・エンタテイメント」を一足お先に体験!

    屋形船に乗るならぜひ品川出発で!東京水辺のレジャーをたっぷり楽しめる訪…

  4. 隅田公園桜まつり会場入口

    オススメ情報

    台東区側は「隅田公園桜まつり」!屋形船からも賑わいが見えます

    「隅田公園桜まつり」は桜の名所・隅田公園で開催される台東区側のお祭。浅…

  5. 江戸川と市川合同開催花火大会

    オススメ情報

    【2019年】実は観客動員数日本一!?「江戸川花火大会」

    「江戸川区花火大会」は、江戸川エリア周辺の屋形船が周航する花火大会。場…

  6. 自分で浴衣を着るレッスン

    オススメ情報

    自分で浴衣を着て屋形船に乗ろう!(1)浴衣用肌着の着付け編

    屋形船に乗るときの服装はどんなものでも構いません。でもせっかく乗るなら…

最近の記事

  1. 2017年の隅田川・桜の様子
  2. お花見屋形船
  3. 屋形船で安心・安全に会食を楽しもう
  4. 屋形船の船宿が取り組むコロナ対策について
  5. 品川船宿が集まる船溜まり
PAGE TOP