中央区主催で、毎年8月の第2土曜日に行われる花火大会で、まだ歴史はそれほど古くありませんが、都内屈指の規模を誇り、既に東京の夏の風物詩として定着しています。
打ち上げ場所は晴海ふ頭沖海上で、メインとなる晴海会場のみならず、お台場や豊洲、勝どきなど、かなり広い範囲で見ることができます。
打ち上げ数は少な目!ただし大掛かりな仕掛け花火が魅力
約12,000発と隅田川花火大会より打ち上げ数は若干少ないですが、隅田川と異なり打ち上げ場所の近くに民家等がないため、大玉を打ち上げられるのが魅力です。
迫力たっぷりの尺五寸玉(直径45cm)は必見。大掛かりな空中ナイアガラなども見どころのひとつです。
また、レインボーブリッジなど、東京湾の夜景を一緒に見ることができます。ちょっとぜいたくな気分になれる花火大会ですね。
「東京湾大華火祭」をより近い場所で見物するには?
このような海上で行う花火大会は陸から遠くなるため、近くで打ち上げられる花火大会よりも、迫力という点では少し負けるかもしれません。
しかし、そういう時こそ、屋形船の本領発揮!屋形船は晴海海上まで行きますので、より打ち上げ場所に近いところで見ることができます。
その大きさと迫力は、遠い陸地から見るのとは桁違い。水面が花火の色に染まる様子も絶景です。交通規制がかかる陸地を避けて、船の上でのんびりお酒を飲みながら花火見物なんて、素敵ですね。
「東京湾大花火大会」当面中止のお知らせ
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴い、メイン会場が選手村となるため、2016年から当面中止となりました。
ちょっと残念ですが、また再開のめどがたちましたら、サイトでもお知らせします。
東京湾・お台場で行われる花火は、2018年8月に行われた「東京花火大祭~EDOMODE~」、毎年12月の土曜日に開催される「お台場レインボー花火」があります。
花火大会と日程が重なる場合、貸切屋形船の運行は最低30名以上としている船宿が多いようです。
品川エリアやお台場エリア、浅草・浅草橋エリアから出船する屋形船があるようです。詳しくは「屋形船の達人」へおたずねください。
<東京湾大華火祭概要>
開催日:8月第二土曜日 18時50分~20時10分
※2018年12月現在当面中止が決定
詳しくは中央区ホームぺージへ
打ち上げ場所:東京港晴海埠頭沖海上・晴海ふ頭公園
アクセス:東京メトロ「月島」駅、東京メトロ「豊洲」駅、都営大江戸線「勝どき」駅
▼屋形船で隅田川の花火を楽しむシリーズ
●特等席で観る「隅田川花火大会」は屋形船の特権!
●歴史は浅いが都内屈指の規模を誇る「東京湾大華火祭」【現在休止中】
●間近に打ちあがるのが魅力!「江東花火大会」
●夏の花火大会はここからスタート!「足立の花火大会」
●柴又帝釈天のおひざ元!「葛飾納涼花火大会」は屋形船もOK?
●実は観客動員数日本一!?「江戸川花火大会」
●約1万2千発が夜空を彩る「いたばし花火大会」
≫【保存版】隅田川×屋形船はこうして楽しむ!TOPへ