「スターアイランド2019」の花火を屋形船からゆったり楽しもう!

オススメ情報

お台場に上がる花火と屋形船

お台場に上がる花火と屋形船

花火大会「スターアイランド2019」が、7月20日(土)に豊洲ぐるり公園で開催が決定!3度目の東京開催となる今回は、お台場から豊洲へ舞台を移し、昨年よりもさらにスケールアップして開催されます。

「スターアイランド」といえば、日本の伝統花火に、3Dサウンド・ライティング・ショーパフォーマンスを融合させた未来型花火エンターテイメントとして話題のショー。昨年は、地球誕生から人類の行く末までの壮大なストーリーを描いたドラマチックなショーパフォーマンスと3Dサウンドに、12,000発の花火を打ちあがるという構成で、大喝采を浴びました。

今年はいったいどんな内容になるのでしょうか?

お子様連れでも安心してくつろげるキッズエリアが2箇所に増設、新たにBBQシート、テーブル指定席でゆったりと花火の鑑賞が出来る特別シートなど10種類の席が用意されています。もうすでに売り切れてしまう席もあるようなので、まだチケットを購入していないという方はお急ぎください。

江戸前料理を楽しみながら、船の上から花火を鑑賞するなら屋形船!

品川屋形船「大江戸」の展望デッキからお台場の夜景を望む

品川屋形船「大江戸」の展望デッキからお台場の夜景を望む

残念ながら、屋形船の上から「3Dサウンド」「ライティング」「ショーパフォーマンス」は楽しむことはできませんが、12,000発の花火は間近で鑑賞可能!

混雑する会場で観るよりも、涼しい風の吹く海上から花火を満喫できるのはまさに屋形船の特権ですね。

今回、品川にある船宿「大江戸」さんでは、スターアイランド2019開催に合わせて乗合屋形船を出船。まだ貴重な残席があるとのことです!

大江戸・乗合船のお料理

大江戸・乗合船のお料理の一例

編集部も以前「大江戸」さんの乗合屋形船に乗ったことがありますが、ともかく、おいしいお刺身とカリっと揚がった熱々の天ぷらが美味!花火大会当日もこの定番メニューが食べられるそうですよ。ぜひ、急いで「屋形船の達人」までお問合せくださいませ!

また、同じ7月20日(土)は足立の花火大会も開催されます。そちら方面で花火鑑賞を楽しみたい場合も、お気軽にお問合せください。

■品川船宿「大江戸」乗合船情報
出船時間:18時~20時30分(花火は19時ぐらいから上がる予定)
料金:大人21,600円(税込)

<「スターアイランド2019」Information>
開催日:2019年7月20日(土)
会場 :東京・豊洲ぐるり公園内(TOKYO STAR ISLAND)
アクセス:新交通ゆりかもめ「市場前駅」下車 徒歩約10分
開場時間 :16時~21時(終了予定)
※雨天決行、荒天中止
主催 :STAR ISLAND実行委員会
後援 :外務省
チケット購入先:キョードー東京 0570-550-799
※オペレーター対応(平日 11時~18時/土日祝日 10時~18時)

≫東京の屋形船で花火大会大会を楽しむには?予約方法解説

▼屋形船で隅田川の花火を楽しむシリーズ
特等席で観る「隅田川花火大会」は屋形船の特権!
歴史は浅いが都内屈指の規模を誇る「東京湾大華火祭」【現在休止中】
間近に打ちあがるのが魅力!「江東花火大会」
夏の花火大会はここからスタート!「足立の花火大会」
柴又帝釈天のおひざ元!「葛飾納涼花火大会」は屋形船もOK?
実は観客動員数日本一!?「江戸川花火大会」
約1万2千発が夜空を彩る「いたばし花火大会」
●●地元が力を合わせて盛り上げる「北区花火会」
≫【保存版】隅田川×屋形船はこうして楽しむ!TOPへ

関連記事

  1. 品川船宿が集まる船溜まり

    オススメ情報

    【乗合船・満席御礼】Go To 東京屋形船!乗船料最大50%OFF「ENJOY しながわ屋形船キャン…

    品川区×一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会主催で品川発着の屋…

  2. 一般的なマイクロバス

    オススメ情報

    屋形船の乗り場まで貸切マイクロバスで送迎が便利!何人乗れる?料金はいくら?

    屋形船の乗り場まで貸切バスで送迎してもらえるとラクラク!自宅近くから出…

  3. 浴衣美人は寸胴命

    オススメ情報

    自分で浴衣を着て屋形船に乗ろう!(2)寸胴に仕上げる補正編

    屋形船にせっかく乗るなら、浴衣をきれいに着付けてみたい!ということで編…

  4. アーチ型の美しい永代橋。実は国の重要文化財

    オススメ情報

    忠臣蔵の舞台のひとつ隅田川の「永代橋」

    「永代橋」は隅田川にかかる橋。屋形船の定番みどころの一つです。現在の橋…

  5. 屋形船の服装におすすめな着物

    オススメ情報

    どんな服装で屋形船に乗る?注目の着物イベント突撃取材(1)昔の着物と今の着物編

    屋形船には着物が似合う!でも普段あまり着慣れていないゆえに、どんな風に…

  6. 浅草は東京観光のシンボル

    オススメ情報

    屋形船で人気の乗船場所・浅草で開催される6月限定イベント情報3選

    屋形船の乗船場所として大人気の浅草!今回は2019年6月限定のおすすめ…

最近の記事

  1. 2017年の隅田川・桜の様子
  2. お花見屋形船
  3. 屋形船で安心・安全に会食を楽しもう
  4. 屋形船の船宿が取り組むコロナ対策について
  5. 品川船宿が集まる船溜まり
PAGE TOP