「スターアイランド」の花火を屋形船からゆったり楽しもう!【2023年は開催未定】

オススメ情報

お台場に上がる花火と屋形船

お台場に上がる花火と屋形船

2019年から豊洲へ舞台を移した花火大会「スターアイランド」。「スターアイランド」といえば、日本の伝統花火に、3Dサウンド・ライティング・ショーパフォーマンスを融合させた未来型花火エンターテイメントとして話題のショーです

2018年は、地球誕生から人類の行く末までの壮大なストーリーを描いたドラマチックなショーパフォーマンスと3Dサウンドに、12,000発の花火を打ちあがるという構成で、大喝采を浴びました。花火大会としては有料で開催される新しい試みとして注目されています。

2022年はシンガポールに舞台を移して開催。2023年の開催については未定となっています。

江戸前料理を楽しみながら、船の上から花火を鑑賞するなら屋形船!

品川屋形船「大江戸」の展望デッキからお台場の夜景を望む

品川屋形船「大江戸」の展望デッキからお台場の夜景を望む

残念ながら、屋形船の上から「3Dサウンド」「ライティング」「ショーパフォーマンス」は楽しむことはできませんが、12,000発の花火はお台場沖からでも間近で鑑賞可能!

混雑する会場で観るよりも、涼しい風の吹く海上から花火を満喫できるのはまさに屋形船の特権ですね。

大江戸・乗合船のお料理

大江戸・乗合船のお料理の一例

<「スターアイランド」Information>
開催日:2023年は未定
会場 :未定
アクセス:
開場時間 :
※雨天決行、荒天中止
主催 :STAR ISLAND実行委員会
チケット購入先:
公式HP≫

≫東京の屋形船で花火大会大会を楽しむには?予約方法解説

▼屋形船で隅田川の花火を楽しむシリーズ
特等席で観る「隅田川花火大会」は屋形船の特権!
歴史は浅いが都内屈指の規模を誇る「東京湾大華火祭」【現在休止中】
間近に打ちあがるのが魅力!「江東花火大会」
夏の花火大会はここからスタート!「足立の花火大会」
柴又帝釈天のおひざ元!「葛飾納涼花火大会」は屋形船もOK?
実は観客動員数日本一!?「江戸川花火大会」
約1万2千発が夜空を彩る「いたばし花火大会」
●●地元が力を合わせて盛り上げる「北区花火会」
≫【保存版】隅田川×屋形船はこうして楽しむ!TOPへ

関連記事

  1. 屋形船は現代的に快適に進化しています

    オススメ情報

    屋形船に乗るときはどんな服装がいい?結婚式から浴衣イベントまで一挙ご紹介

    屋形船に乗ってみたい!でも服装はどうするの?結婚式の披露宴や二次会とし…

  2. 隅田川に架かる吾妻橋

    オススメ情報

    浅草観光の中心「吾妻橋」目の前はアサヒビール本社

    吾妻橋は、浅草とスカイツリーの間に架かる橋。橋のたもとには、水上バスの…

  3. 天王洲キャナルフェス2019

    オススメ情報

    水辺のレジャーを盛り上げよう!「天王洲キャナルフェス2019秋」開催

    江戸時代の情緒を残す品川船溜まり。そして現代的なアートやグルメなど水辺…

  4. 天王洲アイルイベントレポート
  5. 江戸芸かっぽれ体験

    オススメ情報

    ミュージカル『刀剣乱舞』にも登場した「江戸芸かっぽれ」って何?亀戸で踊ってきた!【前編】

    江戸の粋な伝統・文化を受け継ぐ庶民の踊り「江戸芸かっぽれ」を体験してき…

  6. 江戸風鈴・絵付け

    オススメ情報

    屋形船の前に東京街歩き!音を愛でる文化を今に伝える「江戸風鈴」絵付け&人気の柄編

    いまも江戸時代からの伝統的な技法で風鈴を作り続けている「篠原風鈴本舗」…

最近の記事

  1. 屋形船花火大会
  2. 江東花火大会
  3. 東京の花火大会・北区花火会
  4. いたばし花火大会
  5. 江戸川と市川合同開催花火大会
PAGE TOP