台東区側は「隅田公園桜まつり」!屋形船からも賑わいが見えます

オススメ情報

桜並木と花見客。このシーズンは、観光客に加え、花見客でいっぱいになる

桜並木と花見客。このシーズンは、観光客に加え、花見客でいっぱいになる

台東区は、江戸時代から続く桜の三大名所のうち、なんと2つがそろっています。ひとつは上野、もうひとつが隅田川の堤です。

屋形船だと墨堤と隅田公園両側の桜を満喫

隅田川の吾妻橋と桜橋の間には「隅田公園」という公園があり、約670本の桜が植えられています。お花見の時期には大勢の見物客でにぎわいます。

隅田川なら夜桜、スカイツリー、屋形船と観桜方法もいろいろ

隅田公園桜まつり会場入口

隅田公園桜まつり会場入口

この隅田公園を中心に隅田川の西側(台東区側)で、毎年この時期には「隅田公園桜まつり」というイベントが行われています。

向こう岸の墨田区側でも「墨堤さくらまつり」が行われていますが、東京スカイツリーと桜のコラボレーションを楽しむためには、台東区側から見たほうが見やすいかもしれません。

夜はライトアップされた夜桜を楽しめます。

川岸から見る桜も素敵ですが、水上の屋形船は、両岸の桜を一望することができる穴場です。ゆったりと花見を楽しみたい方にはおすすめです。

ただ、この時期は屋形船も大人気。気合いを入れて早めに予約をおさえましょう!

名曲「花」の歌碑がある隅田公園

隅田公園にある「花」の歌碑

「春のうららの隅田川~」から始まる「花」という歌は、武島羽衣が作詞し、若き天才・滝廉太郎が曲を付けた名曲で、まさに隅田川の桜の時期を描写しています。

この歌の歌碑が隅田公園内に建てられています。ちょっと目立たないところにありますが、名曲のふるさとを訪れた記念に探してみてはいかがでしょうか。

隅田川屋形船の乗船場

浅草・吾妻橋

吾妻橋のアサヒビール本社前には、浅草の屋形船・吾妻橋乗船場(公共乗船場)があります。水上バスは隅田川を挟んで向かい側。

また、吾妻橋から出船する屋形船「あみ清」は、吾妻橋を挟んで、水上バス乗り場と逆側から出船します。

<隅田川・墨堤までのアクセス>
地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩5分

■「隅田公園桜まつり」概要
開催日:例年3月下旬~4月上旬 10時~21時ぐらい
住所:台東区今戸1-1、浅草7-1、花川戸1-1、花川戸2-1
ホームぺージ
問合せ先:浅草観光連盟 03-3844-1221
≫観光バス駐車場はこちらを参考に

上野のパンダ大好きライターK「イキで、イナセな、下町風景」

隅田公園と墨堤さくらまつりの違い

同じ隅田川の両岸にある、桜並木。お祭りの名前が、「墨堤さくらまつり」と「隅田公園桜まつり」と名称が違うのは、主宰している行政区が別だから。浅草側は台東区、スカイツリー側は墨田区になります。

≫東京の屋形船「料金・乗り場・料理」船から見えるビューポイントは?

▼屋形船で楽しむ隅田川のお花見シリーズ
人混みを避けてゆったり!隅田川のお花見は屋形船がおすすめ
隅田川で屋形船を楽しんだ後は「墨堤さくらまつり」へ
台東区側は「隅田公園桜まつり」!屋形船からも賑わいが見えます
≫【保存版】隅田川×屋形船はこうして楽しむ!TOPへ

関連記事

  1. 店員さんに焼いてもらうとあっという間

    オススメ情報

    屋形船でも大人気!下町B級グルメもんじゃ焼きの聖地「月島」

    月島は、もんじゃ焼きの街ともいわれているほど、名店がひしめいています。…

  2. 着物で屋形船デートもいいですね

    オススメ情報

    どんな服装で屋形船に乗る?注目の着物イベント突撃取材(2)振袖から見える現代の着物編

    普段あまり触れることのない着物文化。つい先日東京・日本橋で開催されたイ…

  3. 小名木川の屋形船

    オススメ情報

    【保存版】深川・門前仲町・清澄白河×屋形船はこうして楽しむ!

    古くから掘割が張り巡らされ、江戸へ物資を運ぶ水運が発達してきた深川。隅…

  4. 東京の花火大会・北区花火会

    オススメ情報

    秋の風物詩として人気、地元が力を合わせて盛り上げる「北区花火会」

    2022年に3年ぶり開催となった北区花火会。行動制限がなくなった202…

  5. 晴海屋の大型船「白鷺」

    オススメ情報

    大人数で屋形船に乗りたい人にぴったりな超大型船徹底取材!

    団体で乗るイメージが強い屋形船ですが、一隻に何人乗船できるのでしょうか…

  6. アーチ型の美しい永代橋。実は国の重要文化財

    オススメ情報

    忠臣蔵の舞台のひとつ隅田川の「永代橋」

    「永代橋」は隅田川にかかる橋。屋形船の定番みどころの一つです。現在の橋…

最近の記事

  1. 隅田川花火大会
  2. 葛飾納涼花火大会
  3. 足立の花火大会
  4. 江戸川と市川合同開催花火大会
  5. 江東花火大会
PAGE TOP